【剛毛ダメージヘア】おすすめのヘアオイル!柔らかくサラサラになりました。

最近の激推しヘアオイルを紹介したいと思います。

もうね、このオイルなしでは翌朝を迎えられないほど髪質が変わる(当社比)素晴らしいオイルと出会えました。

とっても良かったので、私の今までの髪質の悩みと試行錯誤とともにご紹介です。

目次

悩みの多い剛毛ダメージヘア遍歴はこんな感じでした

私の髪質はこんな感じ

まずは私の髪質について。

太い・ややうねっている
カラーをすると小枝のようにカラカラに乾燥する
ヘアピンを弾き飛ばす威力がある剛毛

こんな感じでしょうか。

とにかく、カラーをするとゴワゴワパサパサしてしまって、柔らかさがなくなり、ものすごいダメージヘアとなってしまいます。

今までは「しっとり」重視で対策をしていた

こんな扱いにくい髪質ですから、今まではとにかく「しっとり」「高保湿」「ダメージケア」などの商品を使っていたのですが、40代になって突然、、、

あんこ

「しっとり」よりも「ボリューム」が命。

、、、と、方向転換を始めました。

ものすごいボリューム感の髪質だったので、「薄毛」の心配なんか一度もしたことがなかったのですが、あるときショートカットにして、、

あんこ

あら?ほんのわずか、、つむじの部分薄くなった?

と思うことがあり、「そうか!!これから更年期とか始まったら色々変化してくるのか!!」と気付き、まだ対策を練れば間に合うのでは!!と方向転換をはじめました。

「しっとり」から「ふんわり」へ。

今まではボリュームのある髪をいかに落ち着かせるか毛先をうるうるさせるために何で保湿するかばかり重視していたのですが!!

私が思う「健康的で若々しい」は、

密度の濃いボリューム
自然なツヤ
うるおい

白髪があるとかないとかよりも、毛量と艶が大事かなと思うようになりました。

なので、この毛量を大切にしつつボリュームダウンよりも「自然なツヤ」「ふんわりサラサラ」「保湿」重視に切り替えました。

NILE ヘアオイル」が最高でした。

「サラサラ・ツヤ」系のオイルで柔らかツヤ髪が叶いました

今までの人生で初めて、「しっとり系」ではなく「サラサラ・ツヤ系」を購入してみました。

それがこちらの「NILE ヘアオイル 洗い流さないトリートメント ミドルダメージ スムージングモイスチャ (カリフォルニアの香り)」です。

まぁまぁ使い込んでからの感想ですが、すごく良かったです!

リーズナブルなので続けやすいところも◎

私は毎晩シャンプーとトリートメントをして、ドライヤーでそこそこ乾かしてから(ドライヘアなので乾燥させすぎない方がいいよと美容師さんに言われました)つむじ部分を化粧水で保湿して、このヘアオイルを1プッシュつけて寝ます。

ポイントは、必ず乾かしたあとにつけること!

オイルをつけてからドライヤーで乾かすのは唐揚げ状態やん、、と思っているので、乾かした後にオイルを馴染ませるようにしています。タンパク質を焦がさないようにおだやかに乾かしています。

このオイルを馴染ませた翌朝の髪質は、使ったときと使ってない時で天と地の差、、というくらいに柔らかサラサラ具合に違いが出ます。

洗面所が暗かったのでイマイチ艶感が伝わっていないんですけど、自然光だともっと柔らかそうでツヤのある質感に見えます。

ハイライトとカラーをしているのでスーパーダメージヘアだったのですが、、このオイルを寝る前につけたとき限定で、翌朝の髪質がとっても落ち着くようになりました。

カラカラになった髪がしっとり柔らかくなった
自然な艶が出るようになった
指通りがはるかに良くなりサラサラになった

今までサラサラ系を使ったことがなかったのですが、剛毛ダメージヘアでもサラサラ系はアリだな!と思いました。

毎朝、髪をかきあげるのが楽しみになりました!

NILE ヘアオイル」は4種類!

私は今回「サラサラ・ツヤ」度が一番高い「スムージングモイスチャ (カリフォルニアの香り)」を購入。

もうすぐなくなるのでまた同じものを購入する予定ですが、スタイリング用に「濡れ髪ウェット グラビティウェット」も購入してみようかなと思っています!

ちなみに質感は4種類ですが、香りはそれぞれ「カリフォルニアの香り」と「アップルフラワーの香り」があるので、計8種類です!

ちなみに、香りは控えめ(しばらく経つと消える、、?)なので使いやすいとです。

無臭のときでも香水をつけたい時にも邪魔になりません。

オススメです!

最後に。

以上、最近お気に入りのヘアオイルについてでした!

40代は毛量命、、いまある髪を大切に、、ボリューミーに、、!育てていこうと思います。

お気に入りのものが見つかりますように。

ではまた〜!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次